いきいきスマイル共済組合 FAQ
- 共済組合の財務状況は?
- 財務状況(ソルベンシーマージン900%超)は、健全とされる指数(200%以上)を大きく上回る運営状況となっています。
「いきいきスマイル共済」の財務報告書は、いきいきスマイル 収支報告書ページ にてご覧いただけます。 - 持病や既往歴がありますが、共済に加入できますか?
- 現在の健康状態などを「事前告知」にて組合事務局にお知らせください。他社では、加入できない状態の方でスマイル共済に加入できたケースもあります。
事前告知を正しく行わなかった場合、告知違反にて共済金が減額や、お支払い対象外となる場合がございます。必ず告知内容をよく理解し、正しく告知してください。また、約款もご確認ください。 - 事前告知依頼書を提出の後、審査結果が出るまでお申込しない方が良いですか?
- 告知の内容により、特別条件付きでの加入やご加入自体をお見送りとさせて頂く場合がございますので、審査結果が出るのを待ってお申込ください。
- 掛金が生命保険に比べて安いのはどうしてですか?
- 充実した保障内容を提供するスマイル共済の『オンリーワンの安さの秘密』は生命保険に比べ『圧倒的なコストダウンによる商品開発』が特徴です。
広告費を掛けず、設備費を極限まで削減し、販売代理店に委託する事で人件費も大幅削減。いきいきスマイル労働組合の組合員の方々に『小さな掛け金でありながら手厚い保障』を実現しました。 - 生命保険料控除はありますか?
- 労働組合の福利厚生サービスなので、ございません。
- いきいきスマイル労働組合に加入するにはどうすればいいですか?
- いきいきスマイル労働組合に加入には、「マインクラブの登録(無料登録)」もしくは「NextAidの代理店登録」を行って頂く必要がございます。ご希望の方はご紹介者の方から【共済お申込フォーム】を案内してもらい組合員登録を行ってください。 各種福利厚生サービスを利用するには入会金550円と年会費1,100円が必要です。
NextAid代理店募集中
NextAid代理店は、権利(継続)収入を得ることが可能な代理店制度です。権利収入は権利が継続して有効である限り収入を得られ、持続性があるという点が大きな魅力のある収入源となります。※権利収入を得るには、NextAidの報酬条件をクリアする必要があります。
- 代理店活動について
- 通信・共済事業を通じて様々な節約型インフラサービスを提供し、代理店の皆様には節約提案をビジネスとしてご提案頂く事で、継続収入の獲得、将来不安の解消、夢の実現を成し遂げて頂ければと思います。
- 取り扱い商材
- ネクストエイドのサービス商材は、モバイルSIMサービス・保険サービスといったインフラサービスで継続した収入を得やすい商材になっています
- 継続収入を得る商材条件
- ①毎月支払う必要のある生活に欠かせないもの(電気・ガス・水・通信など)
②生活するうえで不慮の事故・病気など、もしもの時のために継続してこそ商品価値があるもの(保険など)
③技術の発展などでも変わることのないサービス商材。(好き嫌い・使用感・体質・体感などで選ぶ商材ではないもの)
※ 利用し続けて貰えるものでしか継続(権利)収入は得られません。 - 持続可能ビジネス(損益通算)
- ネクストエイド商材は、継続的なビジネス(事業所得)収入となりますので確定申告を行った場合、税制面(損益通算・青色申告控除等)で優遇されます。詳しくは説明会(zoom等)でご確認ください
- ZOOM説明会開催中
- <第一部>金融リテラシー
人生の95%は選択で決まってしまう。知って行動するのと知らないで行動するのとは今後の人生が大きく変わる!!
金融リテラシーを高めることは、投資詐欺などの金融トラブルを防ぎ、資産形成を円滑に進めるために役立ちます。
<第2部>事業提案
①節約・税金対策方法について
②展開する商材サービスの市場規模に関して
③残存価値があり
④不況に負けないビジネス
⑤リスクを小さくして稼ぐ方法
※市場原理をうまく利用する事で初年度からプラス収支にすることも可能 - 共済保険チラシサンプル集
- 共済保険チラシデザイン集は「こちら」でご確認ください。
※チラシは不特定多数への配布、ポスティングは禁止です - 紹介者情報(問合せ先)
- ビジネス・サービスに興味をお持ちの方は下記の紹介者にご連絡ください。
< ゲストIDのため表示できませんでした >
紹介者がおられない場合は、「 」にご連絡ください